

63 結成1周年!
去年の10月18日『笠寺いちり』が生まれました。 今日を迎えられるのは、柳時代からお世話になっている方々や いちりとして動いていく中で出会った方々の多大なる応援のおかげです。 ありがとうございます。 まだまだ1年ですが僕にとっては...


62 雨男ではなかったはず...
どうも! この度お天気班(体調管理班)の班長になりました。 いちり最年長のラッシュと申します。 只今お天気班の班員を大大大募集中です! 僕1人なんでヾ(●´∇`●)ノ 僕は約2週間ぶりの練習でした。 練習開始時間の人数は4人......


61 冷え込む季節
おつかれさまです! ねづです。 最近冷え込んできて、鍋がしたい季節になりましたね。 年末が近づき、今年の演舞「一里」もあと少しで踊り納めです。 そして、すぐに新曲発表があります。 新曲楽しみですね。 しかし、新曲というのは今年の演舞があってのものです。...


60 安濃津よさこい
みなさん!! こんにちは!おはようございます!こんばんわ! 2回目のブログ登場です、ブロックです。 10月7日(土)8日(日) 安濃津よさこいに参加させて頂きました。 個人的に地元のお祭りで、 前から大好きなお祭りだったので、気合入りまくりでした!!...


59 仕事終わりの楽しみ
こんばんは! やじはるです☺️ いちりの練習は仕事が終わったあとの楽しみです。 みんなと踊って笑ってお話をしてご飯を食べて、、、 大好きなメンバーのみんな、限定さんから元気をたくさんもらいます(*^^*) 途中参加でしたが、今日は限定さんもたくさんいる中で振り落し組と扇子を...


58 大きくなっていく演人
こんばんは 今日の担当は、しほです! 今日練習に行って嬉しかったことは、 月曜日だったのに円陣がいつもより大きかったことです! 仕事の都合的に、私の練習参加日はほとんど月曜になりがちで、 大人数で集まれる土曜日をいつも羨ましく思っていました。...


57 新メンバー牧野ゆきです。
土曜日の練習は、絶対練でした。 パレードもステージも何度も通しをしてみんなで踊ってる意識を大切にしました! せっかくこのメンバーが集まって安濃津祭りにでるので みなさんを感じながら自分なりにお客さんに楽しんでいただけるよう演舞したいと思います(^_^)...


56 テクマオータムフェスタ
みほです(´∀`*) わたしの父の会社からの依頼で オータムフェスタに参加して来ました! 6人という少人数での演舞で わたしは踊りませんでしたが あんなに生き生きと楽しそうに踊る 副代表を見たのは初めてでした 今まで見てきたあっくんの踊りの中で...


55 雨、
こんにちは! 今回は雨の中の練習でした。 最近雨多いですね... 安濃津のための隊形練をしましたが雨の中のスペースがない堀留の練習はかなり集中力が切れますね_(:3 」∠)_ 限定さんもたくさん来てくださっているのでメンバーが引っ張って行かなければならないところなかなかでき...


54 自分のできること
9月20日 水曜日 久しぶりにブログを担当します、ねづです! 水曜日は限定さんには振り落としをし、 安濃津に出るメンバーは前夜祭の進行と扇子振りをしました。 個人的なことですが、最近練習班になりました。 けれど、人に教えるってことが上手くできなくて、自分の振りの未熟さも実感...